稲敷の家

Inashiki, Ibaraki, May 2006


水田が広がる風光明媚な田園地帯。水田と山の間に昔ながらの面影を残した集落があります。この「集落の雰囲気を壊さずに現代的な住宅をデザインしよう」をテーマに設計を開始しました。

納屋やビニールハウスもある広い敷地で、北には丘、南には遙かかなたまで水田が広がっている恵まれた環境。そして手入れの行き届いた庭があります。

奥行き感を出し、プライバシーを保つためにL字型に住居を配置しました。入口のゾーンと中庭的なゾーンをつくったことによって庭はプライベートな感じになりました。

入口側は1階建てにし、集落の中に総二階建ての新築住居を建てるような違和感を出さないよう、高さを低く抑え、奥の方を2階建てにしました。これに一つの大きな勾配屋根をかけました。1階部分は親世帯、2階建ての部分は子世帯とし、中間部分には吹き抜けと家族全員がつどうダイニングを配しました。

親世帯はふた間続きの和室が必須。子世帯はモダンデザインも取り入れたい。ここでは伝統とモダンを対比させて表現する方法でなく、それぞれの個性を活かしつつも、ゆるやかにつなげる表現方法を考えてみました。

エントランス

こちら側からは平屋のように見えます。

トップライトのある浴室。

2Fのリビング

この家は全体的にナチュラルな木の色を基本色に自然系塗料を塗っていますが、2Fは床に白い塗料を使い、また作りつけ収納にはダークブラウンの塗料を使い、1Fの雰囲気と変えています。

2F専用のミニキッチン。朝食などはこのカウンターで。


設計:時空遊園 環境・建築研究所


Copyright JIKOOYOOEN ARCHITECTS All Rights Reserved


→ Link to JIKOOYOOEN ARCHITECTS 


Back to Top page





時空遊園

JIKOOYOOEN ARCHITECTS 茨城県つくば市の設計事務所 時空遊園の住宅デザイン

0コメント

  • 1000 / 1000